
RICOH GRⅢ
写真趣味を長くやっていると〝やらかし〟てしまうことがありますよね。
フィルム時代ならフィルムを装填せずに写真を撮ったり、巻き戻す前に裏蓋を空けてしまったり。
デジタルになってからはバッテリー切れや記録媒体を忘れて撮影できなかったり。
先週のこと、それらとはまた違う〝やらかし〟をやってしまいました。

巨樹を撮影するつもりで18-35mmに付け替えたD850を持って出掛けた・・・つもりだったんです。
が、二時間後現地について『よし、撮ろう』と思ってカメラを手にすると、まさかの85mm。
『マジか!そんな間違いするか?』と5秒間は固まってましたね。
きっと呼吸も止まっていた筈。
我に返り、他に50mmと70-300mmもカメラバッグに入れていたことを思い出して確認。
ひょっとして50mmと間違えて18-35mmを入れていないかとミラクルを期待したんですが、さすがにそこまでポンコツではなかった模様。
残念やらホッとしたのやら。

とりあえずその巨樹はRICOH GRⅢで撮影。
ただ戦力不足で二本目には行く気にならなくなったので、急遽海へ向かうことにしたのでした。
ハッチバックを開けて座って寛ぎながら海を前に食べるお寿司が美味過ぎ。
お腹が満たされると己の間抜けな〝やらかし〟の傷もあっという間に癒えますね。
食後は50mmと70-300mmを付け変えて漁港をブラブラ。
85mm?
この日は結局いらない子でした(←ヒドイ)。
テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真
- 2023/05/25(木) 21:26:46|
- RICOH GRⅢ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ありますねえ、やらかし。
口径とデザインが似たレンズ、僕も間違えて携行した経験がありますが、巨樹撮るのに85ミリオンリーってのはかなりの達人でないと無理ですよ。笑
つぶしが効くGRはえらい。
しかし、ベストじゃないから雪辱戦が想定されそうな展開ですね。
荷台休憩は気持ちいいですね。
風景のいいところだと至福のひとときで、高確率で寝落ち……。
- 2023/05/26(金) 07:53:22 |
- URL |
- 狛 #OP.fI0wQ
- [ 編集 ]
> 狛さん
狛さんもありますか!(ちょっと安心:笑)
85mmはどうあがいても無理がありますね。
巨樹との間に相当なワーキングディスタンスがあれば全形を収めることができるかもしれませんが、
それにしたって凡人の私には無理でした。
そう、持ってて良かったGRⅢ。
雪辱戦もあり得ますが、再訪順番待ちの巨樹が他にも沢山ありまして・・・(笑)。
荷台休憩はクセになりますね。
寝転がるともう寝落ち確定ですよ。
- 2023/05/26(金) 21:22:07 |
- URL |
- RYO-JI #-
- [ 編集 ]
その手のミスはわたしもたまにあります。SDカードを装填していたつもりが入ってなかったり。ちょっとへこみますよね。
その後SDカードはいつも予備をバッグに入れるようにしてますけども、レンズはそうはいきませんからねえ。
- 2023/05/28(日) 09:28:40 |
- URL |
- Tajiri #mQop/nM.
- [ 編集 ]
> Tajiriさん
SDカード未装填は致命的なミスですよね。
レンズのミスはまだマシな方でしょう。
忘れ物しても大丈夫なようにカメラもレンズも予備を複数買い揃えて持参するのが一番ですね(笑)。
- 2023/05/28(日) 21:18:33 |
- URL |
- RYO-JI #-
- [ 編集 ]